ここから本文です

真心だより

真心だよりとは

訃報のデジタル礼状
「真心だより」の作成

故人様の人生やご家族との思い出などを記した訃報のデジタル礼状「真心だより」を作成します。文章はお見送りを行なった旨も記しますので、お世話になった方への感謝の思いをお伝えすることができます。

訃報のデジタル礼状
「真心だより」とは

一般的に訃報連絡は、電話や手紙、場合によってはメールなどでお伝えします。
それに代わり、
故人様の人生やご家族との思い出、お世話になった方へのお礼の内容を記したのが「真心だより」です。
「真心だより」は質問項目に従って入力いただくことで、専任のライターがオリジナルで作成します。
別途料金はいただいておりませんので、ぜひご利用ください。(オリジナルの他、定型文タイプもご用意しております)
従来の訃報は、お亡くなりになった直後に使用するものですが「真心だより」は、
故人を偲ぶ、ご供養として考えている内容になっているため、法要の連絡にもご使用いただけます。

故人様の人生をしめくくり、ともに人柄や思い出を偲びます。

かつて葬儀は親族やご近所の方が手伝う、相互扶助によって行われていました。
しかし、時代が変わり、ご遺族に人手というご負担が大きくかかるようになってきました。
特に訃報連絡は、電話不在、転居などで、何度も手間を必要とする場合があります。
そんなご遺族の負担を少しでも減らしたい思いからスタートしたのが真心サービスの「真心だより」です。
ご供養とは本来、故人様と何らかのつながりがある人が故人様のことを思い、
その安らかな眠りを祈る、心と心のつながりです。
しかし、お亡くなりになったことを知らなければご供養はできません。
故人様をともに偲び、縁故ある方を大切にする、人生のしめくくりの文章となるのが「真心だより」です。

真心だよりのデザイン例写真あり

真心だよりのデザイン例写真なし

真心だよりのデザイン例定形

真心だよりの特徴

  1. その1
    オリジナル文章を作成するので、あたたかさを感じる訃報連絡となります。
  2. その2
    訃報連絡がスマートフォンでできます。
    訃報連絡「真心だより」はPDFで作成するので、メールやLINEで添付して送ることができます。
    ※メールを一斉送信する際は、BCCを利用するなど、個人情報保護にはご注意ください。
  3. その3
    PDFデータの転送によって人づてに訃報を伝えることが可能です。
  4. その4
    後日、時間に余裕のあるときにお送りできます。
    葬儀のご案内ではありませんので、お世話になった方へ後にお送りすることができます。

「真心だより」のご利用の流れ

  1. 01

    フォームより入力

    専用フォームに必要事項を入力します。

  2. 02

    マイページにて確認

    確認用の訃報のデジタル礼状「真心だより」が、マイページよりご確認いただきます。

  3. 03

    文面確認

    文面の確認を行います。
    修正がある場合は、マイページからその旨を修正連絡欄に入力します。

  4. 04

    マイページ受取り

    訃報のデジタル礼状「真心だより」のダウンロード用のリンクをマイページより受取ります。

  5. 05

    送信

    訃報のデジタル礼状「真心だより」をお知らせしたい方に送信します。